最新情報

2023/9/22

新刊のお知らせ

『写真でみる 紫式部の有職装束図鑑』 2023年11月刊行予定

ReadMore

no image

2021/8/31

移転のお知らせ

下記住所へ移転いたしました。 今後とも何卒よろしくお願いいたします。 〒181-0002 東京都三鷹市牟礼3-1-28 電話・FAX:0422-46-7109

ReadMore

2021/1/2

七夕 乞巧奠飾り

『七夕 乞巧奠飾り』 奈良時代に中国で「諸芸の上達を祈る」行事の「乞巧奠」は日 本の宮中に伝わり「棚機女(たなばたつめ)」の伝説や「災い」を除く「祓い」と結びつき 五節句の1つの行事として 旧暦 7月7日の「七夕」として広く行われています。学校法人 国際文化学園 国際文化理容美容専門学校 渋谷校ならびに国分寺校では 毎年「七夕行事」として学業技術の上達 と世界の平和と人々の健康を祈願する 平安時代の『雲図抄』にある「乞巧奠」の飾りを 有職文化研究所の監修のもと行っています。 " Tanabata Fest ...

ReadMore

2021/1/2

『源氏物語』光源氏の加冠

  『源氏物語』光源氏の加冠 / THE TALE OF GENJI ; The Paulownia PavilionThe coming-of-age ceremony of Hikaru Genji この『装束劇 光源氏の加冠』は紫式部日記成立千年を記念して 2010 年に渋谷 Bunkamura オーチャード ホールで公演・収録したものです。 This play is composed of four scenes, the accession to the throne, the bir ...

ReadMore

2021/1/2

十二単のはなし 束帯・十二単の着付け方

『十二単のはなし』の本を映像化(平成2年収録) 平成2年の御大礼、平成3年の立太子礼に 天皇陛下 皇太子殿下の装束の衣文奉仕をつとめた 仙石宗久(センゴク ムネヒサ)出演・監修 In this video recording, you can see Japanese Court attires which can trace their origins back to the Heian era (794-1185). And you could also enjoy to see the art of ...

ReadMore

有職文化研究所とは

 

有職文化研究所(ゆうそくぶんかけんきゅうじょ)は、「有職故実」の研究や「冠婚葬祭」に携わる方々をはじめ、あらゆる方面の方々に研究成果を紹介し、広く社会に寄与することを目的として、「有職故実」にまつわる服飾・礼法・宮廷文化・歴史などの研究を行っています。

 

日常的には、

  • 有職故実や礼法・儀礼に関するコンサルタント業務
  • 有職文化普及のための講演・展示会の開催及び開催協力
  • 宮廷装束の復元製作
  • 古装束・古文書などの保存・研究
  • 衣紋(=装束着装)技術の伝承と後継者の育成

などを中心に活動しています。

 

© 2024 有職文化研究所